頭痛は体質だから、これくらいなら我慢しなきゃと、痛いのを一人で抱え込んでいませんか。
頭痛は我慢している方が多く、病院の先生や看護師さんたち(医療従事者)も同じです。
2つの大きな病院の調査では、職員の約7割が頭痛持ちで、特に女性や忙しい看護師さんに多いことが分かりました。さらに、辛いときでも半分以上の方が誰にも言わずに我慢しているという現状でした。
頭痛があるときは、仕事の能力も大きく落ちてしまうことがわかっていますが、忙しさや周りへの配慮から、専門家でさえ約2割しか病院を受診されていません。
頭痛はよくある症状ですが、我慢されがちで多くの人の生活の質を下げている深刻な問題です。
頭痛に鍼灸治療は効果的で、頭痛の診療ガイドライン2021でも、標準治療として鍼灸治療が非薬物療法の中の選択肢の一つとして推奨されています。
頭痛のない健やかな毎日を目指しましょう。
