来週から北区の40歳以上の方のワクチン接種開始に伴い、接種後数日以内の鍼灸治療についてのご案内です。(1回目、2回目のワクチン接種)
ワクチン接種後によく発現する副反応(副作用)で、倦怠感、頭痛、発熱、肩の痛み等があります。
海外と国内での先行接種での症状についてのまとめです。
ファイザー製(北区の予防接種)¹⁾ ²⁾
・1回目は、接種日翌日に多少の副反応(倦怠感・約8~23%、頭痛・約6~21%、発熱・2~3%)
・2回目は、接種日1~3日までに副反応(倦怠感・約52~69%、頭痛・約35~54%、発熱・約36~38%)
モデルナ製(職域接種)³⁾
・1回目は、接種日から1~3日目に多少の副反応(倦怠感・約27%、頭痛・約17%、発熱・約7%)
・2回目は、接種日から1~3日までに副反応(倦怠感・約84%、頭痛・約68%、発熱・約78%)
共通して
・1回目と比べ2回目に、日常生活に支障をきたす様な症状が多く報告。
・1回目、2回目共に女性の方が症状の報告が多い。
接種後の症状によっては通院に支障をきたす可能性があるので、1回目は接種日の2日後以降、2回目は接種日の4日後以降の御予約をお願い致します。
例 1日に接種 1回目、2日後の最短3日 2回目、4日後の最短5日の御予約
¹⁾
²⁾
³⁾
出典
¹⁾ 順天堂大学 コロナワクチン事務局, 新型コロナワクチンの投与開始初期 の重点的調査(コホート調査)
²⁾ 国立国際医療研究センター( NCGM)における新型コロナワクチン接種後のウェブ健康観察の速報
³⁾ 順天堂大学 コロナワクチン事務局, 新型コロナワクチンの投与開始初期 の重点的調査(コホート調査)第12版